音楽熟成
■音楽熟成の拡がり

▲音楽熟成大会
共生の意味がこれまで以上に重みを増しているなか、昨今、企業の重要課題として位置づけられているCSR(企業の社会的責任)も共生概念の狭義の表出と言えましょう。
当社では、共生の概念をさらに一歩、推し進め、自らが主体となる〈幸福の創造と伝播〉を社会貢献の姿勢に掲げています。当社の社会貢献活動のなかでも〈音楽熟成〉は最も重要な取り組みです。
音楽熟成とは、クラシック音楽、特にモーツアルトの楽曲がもたらす効用について名づけられたものです。当社の会長(前社長)がその効用に着目し、社内で実験的にクラシック音楽を24時間放送し、その効果を確信したことから拡がりました。
■音楽熟成の確かな効果
ミスの激減、社員のコミュニケーションの円滑化、印刷及びデザイン力の飛躍的向上、売上げ増進、その変化は多方面にわたり顕著なものでした。このような〈善〉を独占せず、社会に広めようとする当社の活動に各界を代表する方々のご賛同をいただき、平成15年、日本音楽熟成協会が設立されました。今や、韓国、そして台湾にも音楽熟成の普及が進み、鳥取県発の世界ブランドとなる兆しも見えてきました。
ボランティア応援団
■ボランティア応援団の発足
東京印刷は文化・スポーツなど地域振興のため活動されてるボランティア精神あふれる団体への支援をすることにより、更に地元の活性化に役立つよう「東京印刷のボランティア応援団」を発足しました。
既に24時間リレーマラソン、中海スイムラン、鳥取県・江原道・交流美術展などすばらしい活動に印刷を通じて応援してきました。
現在はポスター印刷を提供するのが主な応援内容となっていますが、成長し続ける東京印刷と共に様々な形で社会に奉仕できるよう更に頑張りたいと考えます。

